LINE Payの使い方~オッサンのためのQRコード決済解説4~




LINE Payの使い方~オッサンのためのQRコード決済解説4~

※2019/4/30追記
今までLINEアプリ内のコンテンツだったLINE Payが独立したアプリになりました。
ややこしいですが「LINEを開く」→「ウォレットを開く」の手順をカットする事でよりスムーズに会計ができるというわけです。

 

LINE Pay - 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ

LINE Pay – 割引クーポンがお得なスマホ決済アプリ

LINE Pay Corporation無料posted withアプリーチ

 

気軽にテキストメッセージや動画を送ることが出来るSNSとしてスマートフォン利用者の大多数が利用しているLINEですが、
LINEには他にも様々なサービスが有りそのうちの1つにLINE Payが存在しています。

LINE PayはiPhone版ではバージョン4.8.0以降、Android版ではバージョン5.4.1以降のLINEに搭載されている機能で、QRコードやバーコードによって決済を行うことが可能です。
普段からLINEを使用している人であれば、特別な会員登録などは一切不要で規約に同意するだけでLINE Pay登録が可能です。

 

 

LINE Payの様々なチャージ方法

LINE Payのチャージ方法は様々なものがあります。
まず1つ目は「銀行口座」からのチャージです。銀行口座を登録すると、登録した口座からLINE Payの口座に100円から即時チャージが可能です。
2つ目が「セブン銀行ATM」からのチャージになります。
セブンイレブンなどに設置されているセブン銀行ATMの画面上からスマートフォンでの取引を押すと表示されるQRコードを読み込むことでチャージすることが可能です。
他にもコンビニでチャージをしたりすることが出来ますし、残高が減ったら自動的に銀行口座からチャージするオートチャージというものもあります。

LINEポイントを使うことも出来る

LINE Payはチャージした金額だけではなく、LINEポイントも支払いに使うことが出来ます。
支払いの画面でLINEポイントを使用するの項目にチェックを入れればそのまま1P=1円で利用することが出来ますし、LINEポイントをLINE Pay残高に交換することも可能です。

LINE Payの使い方

LINE Payの使い方ですが、実際の店舗で使用する場合にはLINE Payのメニュー画面からコード支払いを選択します。
コード支払いを選択しパスワードを入力するとバーコードとQRコードが表示されますので、その画面をレジの店員に提示するとスキャンしてくれ支払いが完了となります。
クーポンを使用する場合には、バーコードの画面でクーポン検索を行い、使用するクーポンを設定した上でバーコードを提示すると、
クーポンを使用する旨を店員に伝えなくても自動的に適用となるので手軽にお得な買い物ができます。

クーポンの使い方

  1. ウォレット>「コード支払い」または「コードリーダー」>「クーポン検索」をタップ
  2. 「マイクーポン」よりクーポンを選択し、「確認」をタップ
  3. コードを提示してお会計
オッサンになるとレジで「ラインペイのクーポンで!」とか言うのは気が引けますよね。
私はそういう小さな人間です。
LINE Payのマイクーポンなら何も言わずにちゃっかり割引きを受けられるので精神的にもおトクです。

オンライン決済にも対応

LINE Payは実際の店舗だけではなく、オンライン決済も可能です。
LINE Payオンライン支払いに対応しているオンラインショップで買い物をする際に、支払い方法選択の画面でLINE Payを選択します。
するとスマートフォンでLINE Payが起動しますので、画面を確認し問題がなければパスワードを入力し決済ボタンを押すだけです。
また、LINE Payは公共料金やショッピング代金の請求書(払込票)の支払いも可能です。
LINE Payのバーコードリーダーで請求書のバーコードを読み取り、オンライン決済と同じ様に決済するだけなのでコンビニなどに行く必要もなく手軽に支払うことが出来ます。

友だち同士での送金

LINE PayはただのQRコード決済だけではなく、送金や割り勘も行うことが出来るのが特徴的です。
LINEに登録している友だち同士で送金、送金依頼、割り勘が可能となっていますので、飲み会の会費をLINE Payでやり取りしたり、離れて暮らす子供に仕送り代わりに利用するのにも最適です。
これらのサービスは全て手数料無料で行うことができますし、口座番号等を教える必要もないので非常に手軽にお金のやり取りを行うことが出来ます。

LINE Payでの送金には銀行口座による本人確認が必要です。

LINEポイントに還元される

LINE Payはインセンティブプログラムというものがあり、利用した金額とマイカラーに応じてLINEポイントが還元されます。
マイカラーは前月のLINE Pay支払い実績によって決まり、ホワイトから始まり10,000円以上でレッド、50,000円以上でブルー、100,000円以上でグリーンとなり、
ホワイトは0.5%レッドは0.8%ブルーは1%グリーンは2%のポイントバックになります。

バッジカラー別インセンティブ内容

前月の支払い実績 バッジカラー インセンティブ その他インセンティブ
100,000円以上 グリーン LINEポイント2%(100円につき2ポイント) あり(今後予定)
50,000円以上 ブルー LINEポイント1%(100円につき1ポイント)
10,000円以上 レッド LINEポイント0.8% (500円につき4ポイント)
10,000円未満 ホワイト LINEポイント0.5% (200円につき1ポイント)

また、LINE Payでは2018年8月1日より1年間LINE Payのバーコード決済時のみポイント還元3%アップキャンペーンを行っていますので、
このキャンペーンを実施している期間に関してはホワイトでも3.5%のポイント還元率です。
他にも、毎月月末に行われるPayトクや、店舗限定のポイント還元など様々なキャンペーンも行われているので非常にお得に買い物が出来ます。


関連記事
オッサンのためのQRコード決済解説1~話題のQRコード決済とは?仕組みや使い方を解説します~

オッサンのためのQRコード決済解説2~QRコード決済の実例とサービス~

オッサンのためのQRコード決済解説3~QRコード決済のメリット・デメリット~

PayPayの使い方~オッサンのためのQRコード決済解説5~

楽天ペイの使い方~オッサンのためのQRコード決済解説6~

d払いの使い方~オッサンのためのQRコード決済解説7~

Origami Payの使い方~オッサンのためのQRコード決済解説8~

お問合せはこちら